東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます
郵便物の「転送サービス」の期限は1年ですので避難・転居された方は
お近くの郵便局で「転送サービス」の期限の確認をおすすめします
三陸鉄道の名物列車「こたつ列車」が
復活してますよー!
岩手県の沿岸部を走る三陸鉄道北リアス線で、東日本大震災のため中断していた「こたつ列車」が2シーズンぶりに復活しています。
車両内に通路を挟んで計12のこたつを設置。こたつに入ってみかんを食べながら、三陸沿岸の景色を楽しめる。2006年に本格的に始まった企画。昨冬は震災の影響で不通区間が多く、実施を見送っていました。
久慈―田野畑間の1往復で、3月末までの毎週土日と祝日、1月1日から6日は毎日、運行されるそうです。
地元や鉄道ファンの方にとっては「当たり前の光景」いや「あの列車」が
戻ってきたーーー!ってカンジでしょうかね
それにしてもちょっと見慣れない光景にドキドキしますよね
こたつに入ってるテーブルの横を「車内販売」のワゴンが通るんですよ?
列車だから当然のサービスですが ・・・ 不思議な光景です
でもこの列車も2シーズンぶりに「復活」です また一つ
震災前の光景が戻ってきました どんなに何気ない事でも
前に進んでいる光景って いいですね!
今 ・・・正直 「こたつ列車」って背もたれ?ドリンクホルダー?
余計な心配が頭の中を駈け巡ってます 恥ずかしいーーー
頑張れること一緒に探します
共に乗り越えよう 東北・東日本
それでは また m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした