東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます


郵便物の「転送サービス」の期限は1年ですので避難・転居された方は

お近くの郵便局で「転送サービス」の期限の確認をおすすめします








風雅ー風の吹くまま 気の向くまま



神戸の希望の灯りルミナリエの

イルミネーションが点灯します!    



阪神大震災の犠牲者の鎮魂と復興への希望をこめた光の祭典「神戸ルミナリエ」(組織委員会主催)の開幕を前に、試験点灯が3日、神戸市中央区であった。約10分間、約20万個の電球が夜の神戸を彩りました。


 18回目となる今年のテーマは「光の絆」。6~17日の12日間、神戸市中央区の旧外国人居留地と東遊園地で開かれる。点灯時間は午後6時(土日は5時)~午後9時(金土は10時、日曜は9時半)。会場内には、東日本大震災の被災地と神戸をつなぐ「絆と交流のゾーン」もできるそうです。



この「神戸ルミナリエ」のイルミネーションはちょっと特別なモノなんです

阪神・淡路大震災が起こったその年の年末 関西の方々の頭の中には


「今年はムリだろうな ・・・ 」 そんな気持ちのなか

年末に神戸ルミナリエのイルミネーションが点灯された時 多くの方が

涙を流したと聞いております 震災で街が崩壊し復興に向けて

動いてる師走の街に「希望の灯り」が灯った時の喜びは

言葉に出来ないくらいの感情が沸き起こったそうです


東日本大震災から神戸を始めとして多くの関西圏の方々が

復興のお手伝いをしてくれてます そして今年は「絆と交流のゾーン」も

出来るそうなので 神戸を訪れた際には是非お立ち寄り下さい






「節電」と言われてもここのイルミネーションだけは消せません

観光地の単なる装飾ではなく これは人の心の灯りですから消せませんね







頑張れること一緒に探します

共に乗り越えよう 東北・東日本    








それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした