こんばんは 雅(MIYABI)です (´_`。)
実は ・・・ 歯が痛くてうなってました ・・・
それはさておき まずはコチラ!
ファイターズ日本シリーズ進出!
ここまでは今日か明日かのレベルなので 栗さんも
「クライマックスは勝っても胴上げ ビールかけは無し
日本シリーズを勝ったら 思いっきりやろう 」 でした
言葉通り 胴上げもビールかけも無く 試合後の
セレモニーも終わり 両軍がレフト ・ ライトスタンドに
挨拶を終えた後 私がイチバン期待していた事が
やっぱり起こりました!
この時の小久保選手はもう目が真っ赤でした
そうですよね ・・・ 今日の試合に敗れた瞬間
小久保選手の現役引退となる 最後の試合なんですから
ファイターズ ・ ホークスがセカンドベース後方で
握手を始めた時でした
今年共に2000本安打を打ったファイターズの稲葉選手が
花束を持って小久保選手の元へ
この2人 小久保選手が1つ年上ですが 同じ苦労が
分かる間柄ですから 小久保選手もさらに号泣!
栗さん始めファイターズコーチ陣全てが小久保選手と
熱い抱擁 いいですよねー熱い男同士
感動のシーンでしたよ (号泣していました) そして!
やっぱりこれでしょうーーー今日は
小久保 裕紀 胴上げしかないでしょう
しかも この時の札幌ドーム 37000人のお客さんは
敵・味方なく一斉に!
大!小久保コール (by 37000人)
これが見たかった 勝っても小久保選手最後の勇姿を
選手・スタンド全ての人が称えるシーン
この時はもう 涙が止まりませんでした
そして 最後のシーンです
小久保選手を次にグラウンドで見る時は選手ではなく
コーチか監督でしかユニフォーム姿を見る事はありません
今日の試合 ホークス最後の打者が小久保選手でした
セカンドランナーが内川選手 一打同点の場面でしたが
最後はちょっとだけ力んだバッティングでしたが
ベンチではなくグラウンドで「終わり」を見せてくれた
「ラスト・サムライ」 小久保選手
本当にお疲れ様でした またグラウンドでその姿を
見せてくれる日を楽しみにしています
今日のこのシーンは一生消えないですね
今日は嬉しくて感動して 完璧に飲み過ぎです
それでは また m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした