東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます


郵便物の「転送サービス」の期限は1年ですので避難・転居された方は

お近くの郵便局で「転送サービス」の期限の確認をおすすめします








風雅ー風の吹くまま 気の向くまま




両陛下が福島県川内村の除染を

初めて視察されました     



天皇、皇后両陛下は13日、東日本大震災で被災した福島県川内村を訪れた。東京電力福島第一原発事故による放射能汚染の除染現場を初めて視察したほか、自宅が旧警戒区域にあるため戻れず、仮設住宅で暮らす人たちを見舞った。いずれも福島第一原発から24~25キロ。両陛下の福島県訪問は昨年5月11日以来となります。


 両陛下は早渡(はやわた)地区で民家3軒の除染作業を視察。裏山の木を伐採したり、土を入れ替えたりする作業を見て、担当の村職員に「(放射性物質は)ほとんどセシウムですか」「芝を刈ると(線量が)下がりますか」と尋ねた。天皇陛下はジャンパー姿。「付近の放射能レベルは問題ない」として防護服は着用されなかったようです。


 下川内地区の仮設住宅は今年6月完成。居住制限区域や避難指示解除準備区域とされた地域に自宅がある47世帯97人が暮らす。県内外を転々とした人も多く、皇后さまに「あちこちいらして大変でしたでしょう」と声をかけられた坂本ヤイ子さん(54)は「5回くらいです」と答えていた。





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま




被災地の高齢者の方達がすごくいい笑顔になる瞬間があって

それが両陛下のご訪問の時なんです


震災後から色々な画像を見てきましたが 高齢者の方達にとって

両陛下のご訪問は天にも昇るような気持ちになるんでしょうね

でもそうですよね 我々一般人が両陛下とお会いするなんて機会は

春・秋の園遊会にでも呼ばれなければありえませんからね


両陛下はいつも被災地の状況を自らの目で見てそれから必ず

避難所や仮設住宅を訪れます その時に一人でも多くの方に

声をかけていらっしゃいます 私はその姿がすごく好きなんですよ

テレビの映像などでも見ますが 優しく語りかけるあのお顔には

一点の曇りも無いんですよ あの姿は尊敬してしまいますね


政治家の方々はほとんどの機会に平気でウソをついてますから

どんな言葉を述べても顔の微表情にはウソが出てますから

両陛下の優しい笑顔にはそれが全くありません 素晴らしいお人柄です


我々には想像もつかない「公務」の数々をこなし 国の象徴として

いられる両陛下を心より尊敬いたします






国内でも海外でもその笑顔は我が国の立派な誇りです






頑張れること一緒に探します

共に乗り越えよう 東北・東日本   








それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした