東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます


郵便物の「転送サービス」の期限は1年ですので避難・転居された方は

お近くの郵便局で「転送サービス」の期限の確認をおすすめします








風雅ー風の吹くまま 気の向くまま




宮城県名取市に宿泊施設がオープン

玄関はこうなんですがお部屋は?    



東日本大震災で津波に襲われた宮城県名取市に、オレンジと青のコンテナを積み上げた2階建てホテルが開業した。314の客室は全てシングルで、復興需要で深刻化している被災地の宿不足に対応する。


 ホテル運営の価値開発(東証2部)が「バリュー・ザ・ホテル」のブランド名で岩手、宮城、福島の被災3県に9ホテル約3千室を供給する計画の1号店。1泊2食で8100円。すでに週末は予約で満室となっている。



前述にもありますが客室はナント!コンテナを積み上げた

「コンテナホテル」なんです 玄関の外観からは想像がつきません?

そんな客室はといいますと




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま



キレイに塗られたオレンジとブルーのコンテナが積み上げられた

これが全て「客室」になってます

ちょっとアメリカの郊外の宿泊施設みたいでオシャレでカッコイイですね

では部屋の中はどうなってるのかというと




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま



新しいせいもありますが シングルルームとしての空間は十分ありますし

コンテナの外観から考えると 安心して眠れそうですね




復興にかかわる多くの事業や労働者の方々の一番の問題が

宿泊施設でしたので これもまた一歩前進ですよね

良いアイディア ・ いい仕事をするにはやはり落ち着いて過ごす空間が

無ければ 良いモノが出来ません その為にもこういった施設は

非常に重要な意味を持ってると言えるでしょう






復興にかかわる多くの方の「安眠」と一日も早い復興を願ってます








頑張れること一緒に探します

共に乗り越えよう 東北・東日本   








それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした