東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます
郵便物の「転送サービス」の期限は1年ですので避難・転居された方は
お近くの郵便局で「転送サービス」の期限の確認をおすすめします
東京電力が事故直後の映像を含む
資料を検察に提出しました!
東京電力福島第一原発の事故をめぐり、東電が震災発生後の社内のやりとりを収めたテレビ会議の録画映像などの関係資料を、検察当局に任意で提出したことがわかった。検察当局は映像などの分析を踏まえて関係者の事情聴取を進め、東電幹部や政府関係者の業務上過失致死傷容疑などについて、今年度中にも立件の可否を判断する模様です。
関係者によると、検察当局の要請に応じて東電が提出したのは、録画映像のほか、政府や国会の事故調査委員会に出した資料だという。録画には第一原発と東電本店の間のやりとりなどが記録されており、映像や音声の一部が加工処理されたものが報道機関にも公開されています。
捜査の主体は東京、福島両地検で、他の地検などから応援検事を集めて態勢を強化している。告訴・告発したのは福島県内の住民などで、東電幹部や政府関係者が地震や津波の危険性が指摘されていたのに、安全対策を怠ったなどと訴えている。業務上過失致死傷のほか、震災発生直後に適切な応急措置を取らなかったとする原子炉等規制法違反などの容疑でも告訴・告発されており、震災後の対応も捜査の焦点となるでしょう。
やっと!東京電力が検察に資料一式を手渡しました
正直 ・・・ こんなに時間がかかると資料 ・ 映像にどれだけ
手が加えられたのか?と思ってしまいます
今回提出された資料は事故直前からの会議の議事録は当然ながら
政府(首相官邸)とのテレビ電話でのやりとりなどの映像を含むモノですが
今回新たに発覚した事実があります それは ・・・
報道機関に発表された東京電力本社と福島第一原発の
やりとりは音声を変えてあると発表されておりますが
これは「内容の一部」を削除 ・ 変更していますと一緒の
意味合いだと思います
要するに 報道関係者が持ってる映像には「隠し事」が
あるという事実です (そういう表現はしていませんがね)
当初報道関係者に配布された議事録はまるで戦争直後の映像で見た
「墨塗りの教科書」のような「隠蔽」すべき部分が真っ黒になってました
あまりのヒドさに政府関係者も激怒し訂正版が再配布されましたが
これも黒塗りだった部分に書かれた文字が真実なのかどうかは
誰も知る由もありません
震災後から発表されている事はどこから何処まで真実なのか?
それとも国民がパニックにならないようにただただひたすら
「隠蔽」しているのか もしかするとこの裁判は検察が捏造された
「ストーリー」との闘いになるかもしれませんね
どちらにしても検察は間違いなく「事故」を起こした東京電力を立件し
多くの被災者に代って立証して欲しいです
それにしても提出が震災から1年半後って ・・・
誰か東京電力にカレンダー送って下さい
どうも日時がよく解ってないようなので お願いします
家に余ってるヤツでいいですから
それでは また m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした