東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞申し上げます


郵便物の「転送サービス」の期限は1年ですので避難・転居された方は

お近くの郵便局で「転送サービス」の期限の確認をオススメします








風雅ー風の吹くまま 気の向くまま



愛ちゃんが銀メダルを胸に被災地を

再訪問!笑顔が咲きまくりです! 




  「メダルを持って帰ることができてうれしい」。卓球の福原愛選手(23)が10日、東日本大震災で被災した仙台市若林区の東六郷小を訪れた。同小を訪問するのは昨年5月に続き2回目。出身地・仙台にロンドン五輪のメダルを持ち帰るという約束を果たした。


 女子団体で獲得した銀メダルを首から下げた福原選手を、約40人の児童たちが拍手や歓声で迎えた。仙台市から功績をたたえる「賛辞の楯(たて)」が贈られた後、福原選手は卓球台やサイン入りのラケットを児童たちに贈った。児童と卓球を楽しんだ福原選手は「みんなの笑顔が見られて楽しかった。今できることをがんばって、未来につなげてください」とエールを送った。


 福原選手はその後、震災で被災し同市宮城野区の東宮城野小に間借りしている荒浜小も訪問。両校の児童約200人と交流した。





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま




上の画像では 先日手術した右肘の包帯がちょっと痛々しい気もしましたが

愛ちゃんにとっては あくまでも「治療」という位置づけなので

子供達と一緒に卓球を楽しんだようですね



ロンドン・オリンピックに行く前のインタビューで愛ちゃんが言った言葉

今までなら 「メダルを目標に ・・・ 」 というコメントでしたが

今回のインタビューでは ちょっと違ってました



「メダルを獲りに行く準備を ・・・ 」 メダルを獲るというレベルを

自分自身が確信してました しかしながら試合は一種ミズモノですから

一戦ごとに慎重を期した結果が銀メダルでした



約束を果たし 満面の笑顔で再訪問すれば 子供達も当然ながら

満面の笑顔ですよね! 今回のオリンピック 愛ちゃんは成績以上の

メダルを得た気がしますね  リオまでまた4年間 勝ったり負けたり

色んなことが起こるでしょうが  悩んだ時は ・・・

この子達に会いに来れば いいリセットが出来るんじゃないかな



だってメダルの原動力ですからね!





4年後 また王者中国との試合が見たいです

その時は 1ポイントでいいから強くなった愛ちゃんを見たいですね








有言実行をしたアナタは

立派なアスリートです!    







早く良くなることを願ってます










それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした