東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞申し上げます


郵便物の「転送サービス」の期限は1年ですので避難・転居された方は

お近くの郵便局で「転送サービス」の期限の確認をオススメします








風雅ー風の吹くまま 気の向くまま



猪苗代町に全国から寄せられた

ひまわりの種が今「満開!」です   



東京電力福島第一原発事故の記憶を風化させず、福島の復興を応援しようと、全国から種が寄せられたヒマワリが、福島県内で花を咲かせている。約7万粒をまいた猪苗代町の「猪苗代ハーブ園」では今が見頃です


 NPO「チームふくしま」が企画した「福島ひまわり里親プロジェクト」。昨年、1袋500円で販売した計80キロの種を、全国各地で10万人が育てた。採取後、集まった種は約5トンにもなり、この夏、県内9千カ所で大輪を咲かせて

います


 福井県から里帰り中に長男(3)と訪れた竹田暢子(のぶこ)さん(32)は「すごくきれいで、気持ちが明るくなる。全国の人の思いを知ればなおさら」と話した。同園の見頃は今月末頃までだそうです


 NPOの半田真仁理事長(34)によると、福島県内で採れた種は県内でヒマワリ油などに活用するという。支援希望者は、電話080・1690・0711まで

ご連絡下さいとのことです。




このプロジェクトって心地良く素敵ですよね

支援活動の一環として種を販売して全国の10万人の方が育てて

採取された種5万トンを福島県内の9000ヶ所に蒔くって

何だか「愛」を感じますね人間愛を

このひまわりが今「満開!」になったんですから

福島県内の皆さん 全国から寄せられたひまわりで少しでも

気持ちを癒して欲しいですし また新たな希望を抱いて下さい





一粒の種が全国からの善意で5万トンになるんです

夢や希望を諦めずに持ち続けて下さい








頑張れること一緒に探します

共に乗り越えよう 東北・東日本    











それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした