東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞申し上げます
郵便物の「転送サービス」の期限は1年ですので避難・転居された方は
お近くの郵便局で「転送サービス」の期限の確認をオススメします
「震災から 1年と168日目」は昨日の分のアップです
カン違いしてアップしてませんでした ・・・ スイマセン
福島県二本松市でお米の収穫が
今年も行なわれてます!
福島県二本松市 太平地区で今年初の米の収穫がありました
農家の安斉孝行さん(58歳)がおよそ12アールの田んぼから早場米30kg入り18袋分
収穫しました 昨年収穫された米からは1キロあたり26ベクレルを検出したので
今年は田んぼの除染 ・ 深耕などでセシウムを吸着しにくい措置をとったそうです
今年の収穫について安斉さんは次のようにコメントしてます
「今年の米の出来は最高 でも消費者はセシウムゼロを求めているので
我々農家も安心安全の米を提供したいので全袋検査に期待したい」
福島県では11年産米でセシウムが1キロあたり100ベクレル超だった
10市町村 ・ 47地区が今年7月まで「事前出荷制限区域」に指定されて
いましたので 政府はセシウムを吸着するゼオライトを田んぼに散布し
尚且つ「全袋検査」を条件に作付けを認めました
全袋検査は25日から県内に配備した190台のベルトコンベア-式の
検査機で実施され この検査には自家消費米も含めて検査が行なわれるそうです
検査はおよそ36万トンの生産分を3~4ヶ月かけて行なう予定となってます
今年は一件でも多く出荷出来るよう願ってます
頑張れること一緒に探します
共に乗り越えよう 東北・東日本
それでは また m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした