東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞申し上げます


郵便物の「転送サービス」の期限は1年ですので避難・転居された方は

お近くの郵便局で「転送サービス」の期限の確認をオススメします








風雅ー風の吹くまま 気の向くまま




メダリストが帰国して直ぐに被災地に!

ますますファンになりました!    




ロンドン五輪の柔道のメダリストが15日、東日本大震災の被災地を訪れて被災者らと交流した。「自慢したい」「かっこいい」。ヒーローやヒロインを前に子どもたちから笑みがこぼれた。


 宮城県東松島市の会場には数百人が集まり、ホールに入りきれない状態。女子57キロ級金の松本薫選手(24)は「(私は)野獣とか言われているが、そう思う人は拍手を」と会場に質問。憧れの選手を聞かれると「目指しているのはドラゴンボールの孫悟空」と人気漫画の主人公と明かし、笑いを誘った。


 子どもたちは、一緒に訪れた男子66キロ級銅の海老沼匡選手(22)と握手をしたり、2人のメダルに触れて感触を確かめたりしていた。


 同県石巻市の小学5年、渡辺花菜さん(10)は柔道を習っている。「かっこよかった。握手をしたら、手が大きかった」とうれしそうだった。




いやぁーーー個人的にもファン宣言した 松本選手!

あっ ロンドンオリンピック 柔道女子57kg級 金メダリストの松本選手です

まさか?帰国して東松島市に行くなんて ちょっとステキすぎます


しかし金メダリストにも手に負えないモノが ・・・



風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


いきなり抱っこした子供が泣き出すと ・・・ 困惑 ・・・


そりゃぁ無理ですよ 松本選手産んでませんからね

でも まさか?ですよね この間テレビで見たメダリストが!

感動を与えたメダリストがウチの町に来る?

しかも日本代表の公式ブレザーでのメダル付き訪問ですから

皆さん喜んだでしょうね


このタイミングでの訪問は 300点です!   



ちなみに横にいる日本代表は柔道男子66kg級銅メダルの


海老沼選手です! 


柔道やってる子供達は大感動!ですよね

だって目標のメダリストですから

このタイミングでの訪問 そして満点の笑顔は

きっと皆さんに「パワー」を与えたと思います






感動を人に分け与える心があるからこそ

メダルを獲れたんでしょうね

松本選手 ・ 海老沼選手 最高です!






頑張れること一緒に探します

共に乗り越えよう 東北・東日本  








それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした