こんにちは 雅(MIYABI)です  (o^-')b



今日の札幌は 晴れ 太陽 気温も25℃前後で風がやや強い

こういう風って天気が変わる風なんですよね~





そんな中 昨日買い物に行くと鳥取で水揚げされた生マグロ!

いいツヤの赤身でしたがオカンは


「キレイな色してるけど値段もイイね」 と言っているので

売り場を探すと ありました 「マグロのアラ」です


「それどうやって食べるの?」


ということでクッキング開始!





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-SH3G2240.jpg



何処にでも売られています「マグロのアラ」です

主に「血合い」の部分が多いんですが

コレを下ろした方はちょいと赤身が多くついていますね

だからこのパックを買ってきたんですけど!




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-SH3G2239.jpg


ネギ ・ 生姜 ・ニンニクを用意します




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-SH3G2241.jpg



マグロのアラはサイコロに切り分けます


そうしましたらフライパンに油をひき 先ほどの

ネギ ・生姜 ・ ニンニクを入れて油がシュワシュワ

細かい泡が出てきたら マグロを入れます





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-SH3G2242.jpg



ここで軽く 塩 ・ コショーを振ります

角切りになってますので菜ばしやトングで次々焼き目のついた

マグロを返していきます

次に酒を入れて 蓋をして一気に火を通します

30秒 ~ 1分以内? そうしましたら蓋を開けて

醤油を全体に一回し 最後にゴマ油を回して 出来上がりです!





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-SH3G2244.jpg



見た目はキレイな色ではありませんが

食べると血合いも全然気にならず マグロの味しかしません

しかも血合いって栄養効果の高い所なので

後もう一品!っていう時には 非常にいいですし

この画像もそうですが 私は自分の分にラー油をかけます

これで十分「飲めます!」



今日の仕事前の昼ゴハンのメインは




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-SH3G2245.jpg



オカンの作る マーボー茄子ではなく


挽き肉と茄子の炒め物 塩あんかけバージョン


オカンはマーボー豆腐も材料一緒なんですが味は味噌ですね

どうやら普通の麻婆豆腐のあの味が好きではないので

最後の味付けだけオリジナルです 





さてと!仕事に行きますか!







それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした