こんにちは 雅(MIYABI)です (o^-')b
今日の札幌少し前から がギラリーンとなってますが
風が「秋風?」かなと思うぐらいの涼しい風に助けられてます
さてさて お題の「ダルビッシュ」ですが ちょいと重症ですな~
ダルビッシュ8敗目 しかも内容が悪い・・・
今回の登板は内容がちと悪い!
6回2/3を投げて 被安打11 ・ 失点が6
最近のダルビッシュなぜ?勝てないのか?
原因は2つですね 1つはズバリ!「気候」でしょう
レンジャースのホームのテキサスは春先でも30℃
今の時期なら40℃は当たり前の気温
日本のドーム球場で温度 ・ 湿度共に管理されていた
環境とは大きく異なっています これにより
ただでも日本とは違うボールへの対応に気を遣うのに
それどころではないのが現状なのではないでしょうか
2つ目は 「疲労」ですね
気温の上昇 + 試合の移動 + ストレス
このストレスとはまさに「見えない疲労」です
このぐらいなら大丈夫!と思っていても体が思うように
反応してくれないストレスです これはメジャー特有の
ローテーション そして 気温がダルビッシュの疲労を
蓄積させているんでしょうね
私個人の意見とすれば1年目は15勝15敗でもいいかな?
そんな風に思っていますが 本人はそうは思いません
心と体のジレンマから抜け出そうと葛藤しているので
しばらくは静観するしかないでしょうね
やっぱり一流のメジャーリーガーは体力も一流だという
一つの証明かもしれませんね
でもきっとこの「難題」もダルビッシュは克服しますので
その時を待つしかありません 克服したらきっと
「スーパーダルビッシュ!」になってるかも?
それでは また m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした