こんにちは 雅(MIYABI)です  (o^-')b





今日の札幌はムシムシ(湿度60%以上)で曇り

しかも気温が高いので転勤で本州にいた時の梅雨を

思い出すような天気ですね






そんな不快感をスッキリさせてくれたのが





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま



女子柔道57kg級金メダリスト

松本 薫選手です!  



昨日の休憩時間 お弁当を広げてテレビをつけると

次の試合を控えて鋭い眼差しの彼女がいました


試合のコールの直前まで何か自分自身に言い聞かせる

仕草 畳に入ると今にも飛びかかりそうな闘争本能

「早く始めろ!」と言いたいかのように

その場でジャンプを繰り返す姿からはアスリートよりも

「戦闘マシーン」の香りがしてました



試合が始まれば大きくはない体が大きく見えるような

オーラで相手を圧倒していきます

対戦相手は常に下がりながらの展開だけでしたね





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま




女子で期待された中村選手 福見選手が勝てなかった理由は


1 相手に研究されてまず「組み手」を取れなかった


2 組み手が思うように取れないため相手にあわせた

  試合展開のまま有効なポイントが取れない


3 最後は相手の方が気持ちで勝っていた



松本選手はこれを全てひっくり返しました


まずは闘争心を全面に出し相手を圧倒し

取れる組み手を探したら そこから直ぐに攻める

攻め続ける間に必ずチャンスがあると信じている

自信もすごかったです ここに自信があるから

攻め急いでの自滅という危ない場面も見られませんでした


松本選手はまさにライオンが獲物を獲る時の

「理詰めの作戦」を試合で出しきったという印象です






風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


あと 松本選手のアップをここまで書く理由はただ一つ


超カワイイー! 試合の目つきと終わった後の


笑顔とのギャップだけではなく 基本的に「タイプ」です


また久々にアスリートに「ズキュン!」です


スピードスケートの小平選手以来ですかね



松本 薫選手  おめでとうございます!










それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした