東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞申し上げます


郵便物の「転送サービス」の期限は1年ですので避難・転居された方は

お近くの郵便局で「転送サービス」の期限の確認をオススメします









風雅ー風の吹くまま 気の向くまま




下請け会社の被爆線量は電力会社

社員の4倍が明らかになりました   




 原発で働く電力会社社員に比べ、請負会社など社外の作業員の放射線被曝(ひばく)が平均で約4倍の線量にのぼることがわかった。全体の9割近くが社外の作業員であるため、総被曝線量では約30倍になる。安全教育の水準に差があることに加え、より危険な業務に下請け作業員を当たらせたためとみられ、「下請け任せ」の実態を映し出している。



風雅ー風の吹くまま 気の向くまま

被爆線量ごとの電力会社社員と下請け作業員の割合  ↑   

 

電力各社は毎年、各地の原発で作業員が被曝した線量の分布を「社員」と「その他」に分けて経済産業省原子力安全・保安院に報告している。「その他」はメーカーや下請けなど「協力会社」の請負作業員らだ。

 最新の報告によると、福島第一、第二を除く国内すべての原発で、2010年度に放射線業務をしたのは延べ6万2961人で、被曝線量は平均1ミリシーベルト(総線量61シーベルト)だった。このうち、88%の5万5260人が「その他」で、平均1.1ミリシーベルト(総線量59シーベルト)。「社員」の平均0.3ミリシーベルト(総線量2シーベルト)を大きく上回った。




この報告は毎年必ず行なわれるんですが 毎年目にしているのは

一部の公的機関に勤務している方だけでしょう


これが電力会社の実態なんです

下請け会社の作業員に4倍の被爆を与えて!

自分達は下請け会社の4倍の報酬を得ている 


そして尚且つ電気料金を引き上げるとまで言っているんです

こんなデタラメな会社は国の管轄にして社員は時給750円の

契約で再雇用でもお釣りがくるほどバカげてます



こんな会社の社員が日本の優良企業などと呼ばれているうちは

アメリカ・中国の尻の下から抜け出せないでしょうね

自分達の出来ない「高度な作業」であったり「危険を伴う作業」に

対して払う「成功報酬」こそ高いのが本来の姿であるのに

「仕事を与えてやってる」と5ミリシーベルト以下で

エラそうにしてる社員がいる限り この国のエネルギー産業の

図式は一向に変わらないでしょう






正しいエネルギー産業の未来に期待してます







頑張れること一緒に探します

共に乗り越えよう 東北・東日本   









それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした