東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞申し上げます


郵便物の「転送サービス」の期限は1年ですので避難・転居された方は

お近くの郵便局で「転送サービス」の期限の確認をオススメします








風雅ー風の吹くまま 気の向くまま




福島 「カブトムシランド」が2年ぶりに

復活!やっぱり笑顔がイチバン!   




東京電力福島第一原発事故の影響で休業していた福島県田村市の「こどもの国ムシムシランド」のカブトムシ自然観察園が14日、再開した。カブトムシと触れ合う子どもたちの歓声が2年ぶりに戻った。


 原発から約30キロの阿武隈山地にある。午前9時半、「ムシ」にちなんで64人の親子らが、カブトムシ1千匹を広さ800平方メートルのドーム内に放った。子どもたちはコナラのエサ台や木々に一匹ずつ置いていった。


 地元の主産業の葉タバコ栽培に使う腐葉土がカブトムシの産卵に最適。1988年に当時の常葉町が「カブトムシ王国」を宣言し、年1万5千人以上が訪れる人気の場所に育った。






風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


2年ぶりに楽しみだった「カブトムシ王国」のオープンですから


この笑顔はまさに「本物」ですよ!





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま



本当なら 外での体験コーナーがイチバン楽しいんですが

久しぶりの「カブトムシ」を見れば やっぱりテンションは上がりますね

いつの日か きっと外でカブトムシを追う日が来るといいですね






未来の子供達に「笑顔」が絶えぬ仕組みを作って欲しいものです









頑張れること一緒に探します

共に乗り越えよう 東北・東日本   










それでは   また   m(_ _ )m 雅(MIYABI) でした