こんばんは 雅(MIYABI)です
7月9日より「お休み」していた 風雅 風の吹くまま気の向くまま
本日より再開させていただきます
お休みの間 多くのペタ ・ コメント ・読者登録 正直驚いてます
「本当にありがとうございます」
ペタやコメントを全て返すには数日かかります事をお許し下さい
7月11日(水) 13:25分
「13:25分 多臓器不全により ご臨終です」
オトンの76年の生涯が幕を閉じた ・・・
7月9日(月) 9:15分
オトンの入院先の病院から電話が来て
「腎臓の機能がダウンしているので転院の手続きを進めてます」
昨日(7月8日)オトンの病院には見舞いに行っていた
ちょっとだけ調子が悪そうだったように見えたのは気のせい?
そんな程度に思っていた矢先の「転院」の電話
転院先の病院は高度救命救急で有名な病院だった
病院に行くと先生から出た言葉は
「救急車で転院します 私も同乗しますから」
オカンと2人で顔を見合わせお互いの表情は
「なんで? ・・・ 」
オカンは先生と救急車で私は自分の車で転院先の病院へ
病院に着くと「総合受付」で病室を聞き4階に上がると
オカンがオロオロしていた
「病室には入らないで あそこのエレベーターに乗ったんだよね」
見るとそのエレベーターは救命救急病棟専用だった
1時間後医師から言われた言葉が最初は意味がわからなかった
「お父様こちらへ運ばれた時 心肺停止にほぼ近い状態でした」
心肺停止? ・・・ 言葉が出なかった
聞くと救急車の中でショック状態を起こし脈拍が35しかなかったらしい
しかし救命のドクターからは
「我々は5名のドクターと看護士でチームを組んで回復に努めますが
現在の状況は非常に危ない状態ですのでICU横の「待機室」で
ご家族2名以上で待っていて下さい」
オカンと2人で3畳ほどの待機室ー1で次の報告を待つこと5時間
やっとドクターが説明に来てくれましたが
「今やっと処置が終わりましたが 非常に危険な状態です」
「どういうことなんですか?」
「私達も何が原因なのかを見つけるのと同時に回復に向かうべき
治療をICUにて行いますが 今晩は予断を許さないので
病院内で泊まられて下さい 」
オトンに会えたのはそれからさらに3時間後でしたが
ICUの病室で寝ているオトンには何本ものラインが取られ
モニターに見える数字を見て驚いた
脈拍 75 血圧 75-43
おそらく「昇圧剤」で何とか上げてるのであろう
呼吸は人工呼吸器を使って 75 ・・・
さらには 「人口透析」の機械も回っている
オカンと2人で言葉が出なかった ・・・
ここでドクターから再び説明がありました
「腎臓の機能がほぼパンク状態で 人口透析をしてしのいでます
今イチバン怖いのは 他の臓器への合併症です
まずは朝まで全力を尽くしますので お待ち下さい」
やっと病院の用意してくれた部屋に座ったのは
この病院に来てから8時間後だった
それでは また m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした