こんにちは 雅(MIYABI)です  (o^-')b




今日の札幌はどんよーり曇り時々小雨です

そんなどんよーりを解消してくれたのがダルビッシュですよ!

 毎回翌日のアップは試合を見てからなので ご勘弁を )





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま



ダルビッシュ ハーラー・タイの9勝目! 



ダルビッシュが徐々に「本格化」してきましたよ

今月に入ってからですかね 投球フォームをファイターズ時代の

軸足に一度ためるスタイルにしてからストレートが良くなりましたね





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


軸足に乗せてからのスムーズな体重移動はやっぱり躍動感があります!





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


元のフォームに近いスタイルにしたことから このテークバックからリリースまでが

格段に良くなりました まだメジャーの滑るボールの影響で

細かなコントロールには時間が必要でしょうが

ダルビッシュならきっちり修正してくるでしょう





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


昨日の試合で「圧巻」だったのがこのシーンですよ

7回でしたか 代打のクエンティンを追い込んでからの

ツーシームの球速がナント! 154km! ですよ


初めて見ましたね 150kmのツーシームって

これでショートからのゲッツーでしたが


あれは ・・・ 打てない ・・・ 





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


ベンチに下がってからのダルビッシュ 表情が状態を語ってます

この日もストレートは走っているが打たれるのはイケないので

試合途中からツーシーム主体に切り替えて

監督には 「150球投げてもいいから最後まで投げたい」と直訴

まさに心技体が充実してる証拠です


相手もメジャーですから研究・対策を練ってきますが

まだダルビッシュは100%ではありません

100%になるため 進化するダルビッシュを見るのが

楽しくてたまりません!



野球に興味が無い方でも今度メジャーのダルビッシュを見たら

何かが伝わるピッチングにファンになりますよ

次回の登板も楽しみです







それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした