こんにちは 雅(MIYABI)です (o^-')b
今日の札幌はまあ~わかりやすいくらいの曇りです
気温はおそらく17℃くらいで涼しいんですが
昨日は風がスゴイ冷たくて「寒い!」と思ってたら
6月中旬なのに
気温がマイナスって?えっ?
昨日はオホーツク海高気圧から冷たい空気が入り込み
これに放射冷却現象が大気中で起こり
中標津空港の観測で気温がマイナス2.9℃!
マイナス2.9℃? 6月ですよ!
それよりも まず 中標津が何処かわかりませんよね
北海道に住んでいても知らない方いっぱいいますので
中標津はコチラです
こちらの ↑ 画像をクリックで拡大されるはずです
この中標津空港で昨日マイナス2.9℃が観測されましたが
「史上初」という文字は どこにも見当たらない ・・・
ということは 過去にも6月にマイナスの気温があったのか?
「貧乏ヒマだらけ」ですから ちょいと調べましたら
2004年 稚内市でマイナス0.8℃というのがありまして
マイナス2℃となると ずーっとさかのぼりまして
1989年 天塩町でマイナス2.3℃というのがありました
ちなみに 中標津町ってどんな町かと申しますと
私 12年前に仕事で一度お邪魔したんですが
その時 言われたのが
「ここは人口より牛の数の方が断然多い町だから」
これは中標津町の牧場の画像です イメージではありません
確か ・・・ 人口は千人単位の数で 牛が3万を超えていたと思います
それにしても 北海道に住んでいても まさか6月に「氷点下」は
予想できませんね やっぱりデッカイ大地でビックリする!
だけども 北海道 大好きです!
それでは また m(_ _ )m 雅(MIYABI) でした