おはようございます 雅(MIYABI) です Oo。。( ̄¬ ̄*)
今日は帰宅が遅く 眠いんですが ・・・
実はあまり知られてないのが「フキ」の収穫時期?っていつ?
獲れない地域なら尚更 わかりませんよね
実は6月が北海道の特産品 「ラワンブキ」の収穫時期なんです!
人の背丈ほどもあるラワンブキの収穫が今、北海道足寄(あしょろ)町の永井農場で最盛期を迎えてます。
5.5ヘクタールの農場に広がるラワンブキは、大きいと高さ2メートル超、茎は直径5センチほど。すっぽりと人を覆う傘は、アニメ「となりのトトロ」を連想させる。この日は作業員7人が鎌で根元から刈り、葉を落として長さ1.5メートルほどの棒状に整えた。このフキは同町の特産品で、全国に発送される。「煮物やみそ漬けが絶品です」と、同農場の永井彰さん。地元では1キロ250円ほどで売られる。収穫は今月いっぱい続くそうです。
このラワンブキ本当に大きいんですよ
初めて見たのは子供の頃ですね ウチのオカンの生まれ故郷なので
子供の頃の感想は 「ジャングルみたい?」でしたね
葉っぱも大きいんですよ だから陽射しも浴びずスッポリ隠れます
この葉っぱの下で遊んだ記憶がありますからね
細い緑のフキと違って かなりしっかりとしたフキです
油でカルク炒めてから「煮物」にすると歯ごたえも味も最高です!
北海道が誇る自慢の作物です
食べる機会がありましたら 是非食べてみて下さい
繊維質がまるで違いますから
このフキを鶏肉か豚肉を入れて煮込むと本当に
「煮物」が好きになりますから それぐらい美味いです!
北海道は足寄町のラワンブキ是非お試し下さい
それでは また m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした