東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞申し上げます


郵便物の「転送サービス」の期限は1年ですので避難・転居された方は

お近くの郵便局で「転送サービス」の期限を確認することをオススメします







風雅ー風の吹くまま 気の向くまま



被災者1000人の肖像画って

芸術家にしか「出来ないこと」 ですよね!  



東日本大震災の被災地で千人をめざして肖像画を描いてきたニューヨーク在住の画家中川直人さん(68)が2日、岩手県野田村で目標を達成した。14日からニューヨークで一部を展示し、出版する計画もある。その後、モデルになった人たちに肖像画を届けることにしている。



風雅ー風の吹くまま 気の向くまま




中川さんはこの日朝、村の保育所を訪ねて園児16人を次々に描いた。スケッチブックに絵画用筆ペンを使い、1人5分ほどで仕上げた。午前11時半ごろ、千人目の外舘一樹(とだて・はつき)ちゃん(4)を描き終えた。「ふーっ」と大きく息を吐いてペンを置き、周囲から大きな拍手が起きた。



スゴイ!スゴイしか出てきません  


中川さんが芸術家であろうとなかろうと 被災者1000人を描こうと思う

そこには マチガイなく「人が好き」という根底があるんだと思います


そして震災後の「命ある姿」を描こうと思う気持ちは

やっぱり芸術家にしかない 「情熱」なのかもしれません

でも ・・・ 1000人って書き始めて100人でやっと10分の1ですよ

1000人は ある意味「前人未到」の領域ですよ





今後も続けて欲しい活動です







頑張れること一緒に探します

共乗り越えよう 東北・東日本







それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした