おはようございます 雅(MIYABI)です  Oo。。( ̄¬ ̄*)




危うく「柏餅」「べこ餅」の旭川行きの荷物の件で

走る寸前までいきましたが 無事に回避で帰宅しましたが




休憩中に見た計算式が頭から離れず 今現在も悩んでます ・・・

その計算式とは コチラなんです!




40-32÷2= 普通に考えると小学校の頃に習った


手順では  32÷2=16ですから そこから


40-16=24  答えは24でしょうと思いきや ・・・


答えは 4!なんですって



エーーー! 答えが4ならば まずは


40-32=8 それを 8÷2=4 って手順が違うんじゃない?



しかし この問題理系の方に言わせると 「いい問題だね!」

文系の方からは 「なんで?理解出来ない」になり

意外にも小学生が解けてるらしいんですよ



今日起きてから 数学で飯を食おうと思っていた数学人間の

ウチの弟に メール で聞くしか手段はもう無いな

オイラの頭では「無理」ですね





答えが判ってから こんなに悩んだ問題って久しぶりで

懐かしい言葉で言うと 「頭がショートした!」ってカンジですね






これ夢にも出てくるかな?








それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした