こんにちは 雅(MIYABI)です (o^-')b
札幌は風が強すぎてだんだん空も暗くなってきました
おそらく 雨が降るでしょう (私は気象予報士ではありません)
さてお題の「ずっと気になっていた ・・・ 」
ありますよね どうでもいい事なんだけども気になること それがコチラ!
小沢裁判 傍聴券を求め1843人?
いやいや こんな裁判気にもしてませんよ 最初から「無罪」だろうと放置してましたから
私がここ数年来 「気になるな~」と思っていたのが コチラ!
マカロンなんですよ!
ナゼそんなに気になるのか?っていうと
このマカロン まあ~ほとんどの方が知ってらっしゃるお菓子なんですが
「何処の国が発祥のお菓子なの?」と聞かれたら 答えられます?
その部分から気になって 次は 誰が最初に考案したんだ?
そして どうやって作られてるんだ?
あまりにも気になり 遂に呼んでしまいました 紹介しましょう「wiki くんです」
「こんにちは wiki です」
「いやいや ・・・ オマエただのチンパンだろう?」
「いいえ wiki です」
「 ・・・・・ まあ~いいや マカロンの事教えてくれよ」
「うん? 何指さしてる うん?ここを見ろってことか?」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%B3
こちらに「マカロン」の詳しい説明が書いてあります ↑ クリックしてみて下さい
読んでみますと 冒頭から「衝撃」と書いて「インパクト」と読むような書き出し
マカロンって ・・・ フランスを代表する洋菓子!
えーーーマカロンって フランス生まれだったの 知らなかったなーーー
しかも 焼き菓子でありながら あれは硬いカンジではなく「柔らかい生地」?
柔らかいんだ ・・・ 作りかたは メレンゲに砂糖 ・ アーモンドパウダーを
混ぜ合わせて焼く ・・・ あの正体はメレンゲからなんだね
そして 正式な呼び名がある?
焼き上げた2枚の生地の間にクリームやジャムを挟んだのがマカロン・パリジャン
正式には 「マカロン・ムー」と言うんだって フランス語だと「マカロン・ムー」
( 発音が文字で伝わるか このアホ! )
いやぁ~想像とは全く違うお菓子に脱帽ですね
地元では「贈答用」としても使われている洋菓子なんですね
え~ このマカロンの考案者であるパリの菓子店「ラデュレ」のピエール・ラフォンテーヌさん
マカロンを小バカに扱いまして 「申し訳ありませんでした」 o(_ _*)o
マカロンって日本で言えば 「とらや」の栗ようかんみたいな存在なんですね
( 「とらや」のようかんとは違うやろ! )
ナニ言ってんだい! あの若山富三郎さんが松田優作と共演した「ブラックレイン」の
ニューヨーク撮影の間に言ったのが
「もう アメリカの飯はうんざりだ オイ!「とらや」の栗羊羹買って来い!」
こんな名言があるんだから マカロンは「とらや」の栗羊羹だな
あーーーやっとスッキリしました
今日もいい一日をお過ごし下さい
それでは また m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした