東日本大震災 被災者の皆様に心からお見舞申し上げます
アラスカに漂着した 今や日本では
イチバン有名なボールです!
米アラスカ湾のミドルトン島で見つかった寄せ書き入りのバレーボールの持ち主は、岩手県田野畑村出身の佐藤詩織さん(19)と23日わかった。「詩織」と大きく書かれたボールは、小学校卒業のとき記念にバレーボール部の後輩から詩織さんに贈られ、津波で全壊した同村羅賀地区の実家から流されたものだった。
詩織さんは被災後に東武鉄道のグループ会社に就職し、現在は埼玉県内の駅で働いている。同日夜、同県越谷市内で報道各社の取材に応じた詩織さんは「まさか、遠いアラスカで見つかるなんて。本当にビックリしました」と話した。
この日午後、テレビを見た母親からのメールで、自分のボールがアラスカで見つかったことを知った。寄せ書きの文字がほとんど消えずに残っていることに驚いたという。震災までは、自宅の棚の上に置いたままで眺める機会も少なかった。「戻ってきたらじっくり見て、大事にしたいです」 とのコメントでした
このボール 最初帰宅した深夜に一社だけアップしていたんですが
画像の角度が悪く しかも字が乱雑に入り混じって ???でしたが
「寄せ書き」だったんですね それで納得です
実家に置いてあったバレーボール 今度は部屋に飾ってあげて下さい
ちょっとだけ「長い旅」に出ていたけど 戻って一安心でしょうね
流されてアラスカに漂着して それを拾われて戻ってくる確立って?
新しく「幸運を呼ぶ」ボールになるかもしれませんね
ボールが戻るって 街が元通りに戻るの啓示なのかも!
頑張れること一緒に探します
共に乗り越えよう 東北・東日本
それでは また m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした