東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞申し上げます










風雅ー風の吹くまま 気の向くまま



東松島の仮設住宅でギネスに挑戦!  




東日本大震災の津波で大きな被害を受けた宮城県東松島市の仮設住宅で21日、住民らがギネス記録に挑戦した。「123人が輪になって腕を組み、一斉に立ち上がる」▽「225人で『かえるの歌』を少しずつ歌う」――という記録に挑んだ。

 運動公園にある仮設住宅には、約400戸1100人が暮らすが、部屋に閉じこもりがちな住民もいる。「一度に多くの人たちが参加して、楽しめる花見にしたかった」と自治会長の小野竹一さん(64)。ボランティア団体に相談し、ギネス挑戦を思いついた。一斉に立つことはできなかったものの、「かえるの歌」は成功。週明けにもギネスに申請するという。




まずは こんな「ギネス記録」があった事にビックリしました


でもこの「225人で立ち上がり かえるの歌」ですが


共感しない方からすると「バカバカしい」と思うでしょうが


あの日 誰もが「手をつないで」 一緒に避難したかった


「手をつないで」いたら助かったかもしれない


「手をつないで」いたから無事助かった事を喜びあえた


被災者の方々にとって「手をつなぐ」は我々よりもはるかに


重い意味を持っている事を忘れてましたね



そう考えると この「ギネス挑戦」は改めて


「命の尊さ」を教えてくれた気がします 今度幼稚園や


保育所の側を通って「かえるの歌」が聞こえたら


今までとは聞こえ方が違うかもしれません


今口ずさんだら 涙腺決壊しそうだから やめておきます






「復興」するまで「挑戦」応援します!







頑張れること一緒に探します

共に乗り越えよう 東北・東日本   












それでは  また  m(_ _ )m雅(MIYABI)でした