東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞申し上げます










風雅ー風の吹くまま 気の向くまま




北海道に避難していた馬達が

福島に戻ってきました!   



東日本大震災と原発事故で福島県南相馬市から北海道日高町に避難していた馬たちが14日、ふるさとに帰った。7月に開かれる相馬地方の伝統行事「相馬野馬追(のまおい)」に向け、訓練する。



 避難していたのは、警戒区域内にいた馬も含む52頭。馬にゆかりのある市町村でつくる「ホースサミット連絡協議会」の縁で日高町が支援を申し出て、輸送費や飼育費の一部は同町が負担。昨年8月から2カ所の牧場で大切に飼われてきた。


 この日は第1陣8頭が18時間かけて運ばれ、慣れ親しんだ厩舎(きゅうしゃ)に到着。その1頭は佐藤徳(いさお)さん(59)所有で日本中央競馬会で活躍したこともあるグラスワールド。佐藤さん自身も仙台市へ避難し、馬は昨年の野馬追に参加できなかった。8カ月ぶりの再会に「移動で脚が少し腫れているけれど、元気だね」と笑った。



まずは 昨日アップしたつもりでいまして

実は ・・・ アップしてませんでしたので 正確には「昨日の分」です



南相馬の馬達が北海道の日高に避難していたのをしりませんでした


伝統行事「野馬追」に使われる馬達だったんですね


しかも驚いたのは まさかその馬が中央競馬で走っていた


グラスワールド!だとは もうビックリです


7月の「野馬追」まで訓練が続くようですが 


福島に戻ったので きっと馬も落ち着いたでしょう





立派な「野馬追」を見せて欲しいです

ガンバレ  グラスワールド









頑張れること一緒に探します

共に乗り越えよう 東北・東日本 












それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした