こんばんは 雅(MIYABI)です  (o^-')b





昨日は一日 「やられっぱなし?」でしたね

ブログをアップしようかな?とデスクに座ると ・・・ 電話!

それが終わり 「さあー書きますか!」 と座れば ・・・

オトンとオカンの両方から「車」の要請!

出かけて 「やっと 終わったー!」 と思い帰宅すれば

次の「出動?」


最初に言っておきますが これは「ストレス」ではありませんから

よくある「あわただしい1日」っていう程度です

起きてから 寝るまで全て「自由時間」の休みなんて ・・・

無いんじゃないかな? 仕事は別にしても家族は一緒の時間だから

考えるだけ 無駄かも?



そんな事よりも これは初めて見た

イヤ 誰もが初めてでしょう? 一部のパイロット?以外は





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま




大気圏?から見た「オーロラ」

神秘的すぎます!   



北アメリカの太平洋岸北西部を覆う柔らかな緑色のオーロラ。国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する宇宙飛行士が撮影した。 緑色のオーロラは、地上100キロ付近の低高度で発生。300~500キロまで高度が上がると、赤一色に発光する。 写真右側には、オーロラの下に青みがかった輝き「大気光」も確認できる。高層大気中の原子や分子が太陽紫外線を受けて発光する現象である



「オーロラ」実は 「一度でいいから見たい」リストに入ってます

上からなんで そんなわがまま言いませんよ

地上からでいいので 一度見たいですね!

北極圏に位置する地域の「冬」ですよね色鮮やかな時期は

しかも夜だから ・・・ マイナス25℃は覚悟しなきゃダメでしょうね

そうなると ・・・ 確かに「運」ですよね 見れたら



今回初めて「上」からの画像なんで すっごい「神秘的」ですよ

上からも見ちゃうと 「見たい ・・・ 」って思いますよね

密かに こういうの ・・・ 大好きです









それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした