東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞申し上げます









風雅ー風の吹くまま 気の向くまま





福島 南相馬で11ヶ月ぶりに

学校が再開しました!   





東京電力福島第一原発事故で緊急時避難準備区域に指定されていた地域にある福島県南相馬市原町区の四つの市立小・中学校が27日、元の校舎で授業を再開した。昨年9月の避難準備区域解除から約5カ月を経て、区域内の12校すべてがようやく自校に戻った。一方で、警戒区域にある市内の5校は今も他校での授業が続く。

 再開したのは、放射線量が比較的高い石神地区の3校と、地震による被害が大きかった下太田地区の1校。通学路などの除染開始にめどが立ち、校舎の修繕が終わったためだ。

 石神第二小では午前7時半ごろから児童が次々登校。隣接市などの仮設住宅から通う子どもたちもスクールバスで着いた。2年生以上は震災から11カ月ぶり、1年生にとっては初めての自校での授業だ。




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま




そうなんですよね 1年生にとっては3月に被災したので

初めての登校になるんですよね

通う学校は決まっているのに「登校」が出来ない ・・・

中学生くらいになれば事情がわかるでしょうが

小学校低学年なら ちょっと難しい状況でしょうね


今回再開した学校の地域は全て「避難準備区域」でしたので

「警戒区域」の5校はまだ再開出来ないんですね

校庭に設置された「線量計」に心が痛みますが

やっと始まった「新学期」ですから

友達いっぱい作って欲しいですね




ガンバレ 南相馬 未来の子供達!







頑張れること一緒に探します

共に乗り越えよう 東北・東日本   











それでは  また  m(_ _ )m