こんにちは 雅(MIYABI)です (o^-')b
札幌は西野にあります 汁カレー「凛」さんにお邪魔しました
こちらのお店の特徴の一つに まずスープを選ぶ!
常時4~5種類のスープを選び 次に「辛さ」 そしてトッピング
通常のお店ですと1種類のスープなんですが
こちらでは まずスープを選ぶというのが「楽しみ」の一つと言えましょう
昨日は2種類どちらか悩んだ末 お店の屋号にもなってます
「凛」のスープを4辛で野菜とチキンの組み合わせでいただきました
オーダーが済んでカレーを待つ間 この時間が結構好きです
調理場から聞こえる音に耳をすませると
どんなカレーが出てくるのか?自然と期待感が高まります
そしてフレッシュなスパイスの香りが鼻腔に伝わってくると
期待感はますます上がる一方です
正直 「この香り ヤバーイ」と叫びたかったです
そんなところへ! 「お待たせいたしました」
目の前に置かれたスープからは 極上の香りが立ち昇ってきます
その香りだけで 味が想像出来ます
初めての「凛」のスープをまずは一口 ・・・
屋号の名のついたスープですから まさにこの店の看板スープです
そう思いながら口に入れたスープはストレートだとわかっていても
まさか150kmがド真ん中にいきなりズバッと来るとは思いませんでした
私が表現するなら 「力のあるスープ」ですね
一口でパワーを感じます でも決して味が濃いというわけではありません
食欲をさらにかきたてる味です
そしてこちらのカレーの特徴のもう一つが「野菜」の種類が豊富で
スープの中から次々と顔を出す野菜だけでも十分に楽しめるカレーなんです
私の好みでは 普段はあまり食べないサツマイモですが
このカレーには合います それから食感が楽しい タケノコであったり
イチバン好きな具材は 野菜ではないんですが 半熟卵がまるまる1個
これ滅多に見かけないんですよ このまるまる1個は得した気分で
何度見てもウレシイ具材ですね
そして今日はチキンが入ってますがこのチキンにも「一仕事」されてますね
その一仕事が食べた時の2つの食感を生んでくれます
これはたまらなくウレシイ瞬間の一つです
全て「完食」した後気付くのですが
こちらのカレー他店と比べると油の量が少ないので
最後までスープの味と香りを楽しめます
今回いただきました「凛」のスープ
食べた後もまだいいー香りが鼻や喉をくすぐっております
大変 美味しくいただきました
「ごちそうさまでした」
それでは また m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした