こんにちは 結び白滝で体の張りが抜けない雅(MIYABI)です
(´□`。) (ちょっと大袈裟ですね)
今日はナゼか?お蔵入りしていた画像をお届けします
おそらく画像を見れば ナゼ?だったのか思い出すでしょう
まずは コチラ!
あーーー「吉野家」さんの 十勝風「焼豚丼?」ですね
出てきた瞬間 盛り付けがダメで食べたら好みではなかった
あーーー思い出しました 次は!
「なか卯」さんの 鶏塩うどんですね ・・・ これは確か ・・・
汁が熱くなく ぬるかったんですよ それでゲンナリして
アップ無しだった 一杯ですね 続いては
これは 憶えてます 出てきた時に 「過去最低の盛り付け」
実はこれでも スプーンで少し整えたんですけど
「ダメだ ・・・ 」 しかも食べたら塩の固まりが出てきた
まさに しょっぱい一杯でしたね さてお次は
これは まず以前と丼が変わり(前は紺色系だったはず)
店主から作り手が2名のバイトくんに変わり
味が「激変」した一杯ですね 出来上がりは問題なさそうですが
食べると 思わず外に出て「屋号」を確かめたくなるような一杯でした
まだまだ続きます
あーーー店名がスープから顔出してますね
これは その日のブログを見ますと 忙しい移動の合間に
食べて すっかり置き去りにされた一杯ですね
味には何ら問題はありません
そして 最後は!
スッゴイ寒い日に食べた辛味噌ラーメンなんですが
「お待たせしました~」の瞬間から 何か臭う いつもとは違う
そこで ラー油をドンブリ10周 一味唐辛子 バッサバサ
オマケに黒胡椒までガリガリ 臭いはほぼ無くなりましたが
味の方もほぼ辛いカタマリになった一杯でした
あーーーまだありました 本当のトリがコチラ!
この日は 仕事終わりに 無性に「濃いモノ」が食べたくなり
コチラに伺いまして 「味濃い目の脂多目の麺硬め」
そこにドンブリ右下の大根おろしではありません
これニンニクです 大量のニンニクをプラスして
胡椒も多目 これ食べたら意外とイケるんですよ
しかし次の日 起きた瞬間からニンニク臭が ・・・
それだけで「封印」した一杯ですね
まだまだあるんですが 全く記憶に無いモノは
ちょっと無理なので 今回は記憶にある「お蔵入りの一杯」でした
それでは また m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした