こんばんは 雅(MIYABI)です (o^-')b
遂にこの季節がやって来てしまいました その季節とは!
「インフルエンザ」全国的に急増!
インフルエンザの患者数(推計)がこの1週間で今季初めて100万人を超え、流行が本格化したことが27日、国立感染症研究所(感染研)の定点調査でわかった。全国の11県で警報レベルを超えており、例年の流行のピークとなる2月上旬にかけてさらに患者が増えそうだ。
感染研によると、最新の1週間(1月16~22日)に受診したインフルエンザの患者は、1医療機関当たり22.73人で、前週7.33人から急増。11県が警報レベルの30を超えた。
推計の患者数は約111万人で、5~14歳が約半分を占める。冬休みを終えた学校などで流行が広まったためとみられる。60歳以上の患者は8%で、昨季の同時期の2倍となった。
正直 北海道 札幌の人間は「雪まつり」が始まる前から
徐々に増えて 終わると「全国のピーク」だと思ってます
カゼをひいていても予約した「雪まつりツアー」に参加し
会場をくまなく歩き もしくは 全然健康だった人がツアーで
札幌に来て 最終日 ・・・ 喉が ・・・ 飛行機で地元に
乾燥した空気ですから 「菌」も飛びまくりです
ところで この「インフルエンザ」のウイルスってニュースでは
こんなカンジの画像しか 流れませんよね
これをもっとわかりやすくしたのが コチラ!
えっ? こんなにキレイなの?
そう思った方いらっしゃるでしょうね 私も正直驚きました
もっと 悪性で毒なイメージしかないので ・・・
「これなら ・・・ 治るんじゃね?」 ぐらいのカルイ感覚にも
少しだけなりましたが もっとリアルな画像を見たら
「これは ・・・ 熱出る ・・・ 」 一気にテンション下がります
そんな画像が コチラ!
これ 絶対にヤバイでしょう!
喉のイガイガとかは 原因コイツ?
イガイガになるよね ・・・・・
恐るべしでしょう 「インフルエンザ」 これはやっぱり
かなり「強力」な細胞を持った 「菌」ですよ
しかも 1種類ではなく 「A-香港型」とか多種多様に
「菌(ウイルス)」が変化するから タチが悪いんですよね
職場でも休むと「一週間」とか長期になる人も珍しくありません
「ところで アンタは何で風邪ひかないの?」って
よく聞かれます 毎年同じ答えですが
「バカは風邪引かないから」
まあ「バカボン」ですからカゼも通り過ぎるなんて事は
あるわけないでしょう
ちゃんと 予防してますよ 今年は着用した時期が
いつもの年よりは遅かったですが 私の予防はズバリ!
マスクです?・・・ って
違ーーーーーう!
これじゃなくて 普通のマスク!
そうです 50枚 1箱の特にスゴイ物ではありませんが
するだけで 確実に「予防」にはなってますね
ちょっと違和感があるのは 2~3日だけですから
その後は 逆にしてないと「違和感?」になりますから
気温や空気の乾燥で猛威を振るう「インフルエンザ」
手洗い ・ うがいは習慣にして
街中や移動のさいにはマスクが有効だと思います
風邪ひくと辛いですから
「なりたくなかったら マスク ・ 手洗い ・ うがい 」
この3点セット 意外に効きますから
あの菌(ウイルス)見たら やると思うな
それでは また m(_ _ )m 雅(MIYABI) でした