東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞申し上げます
奇跡の救出から7年 優太君から
被災地へメッセージです!
2004年10月の新潟県中越地震で、崩れた土砂の中から93時間ぶりに奇跡的に救出された当時2歳の男の子。あれから7年3カ月、皆川優太君は10歳になった。祖父母に見守られながら小学4年生に成長した優太君は、東日本大震災の被災者を気にかけていた。「僕も頑張ってる。だから君たちも頑張って」
この10歳の小学生を覚えているという方は多いと思います
2004年10月の中越地震の時 土砂崩れで埋まった車の中から
救出された「奇跡の子」 皆川優太くんです
この救出シーンを見れば 思い出す方も多いのではないでしょうか
この時の優太くんの状況は 車の中でお母さんと2人
しかしながら お母さんはすでに息絶えていました
2歳だった「奇跡の子」は被災地の同年代の子に対して
「僕も頑張ってるから だから君たちも頑張って」という
震災で親を亡くした痛みをわかっているからこその
素晴らしいメッセージを届けました
大人でも人の痛みをわからない輩が多いこの世の中
すごく大きな事を伝えて そして大きな事を学んだ
気がします
ありがとう 優太くん 頑張れ 未来の子供達!
頑張れること一緒に探します
共に乗り越えよう 東北・東日本
それでは また m(_ _ )m
新潟県魚沼市の自宅。中越地震の後、優太君はここで祖父母と3人で暮らしてきた。今月、家を訪ねると、1メートルを超す雪の壁が出来ていた。
友達に誘われて、スキーウエア姿で飛び出す優太君。祖父の皆川敏雄さん(75)が目を細めて見送った。「優太は私たちの光。レスキュー隊が救ったのはひとつの命だけど、私たち2人のことも救ってくれたと思っている」