東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞申し上げます
猪苗代湖に「しぶき氷」です
各地で厳しい寒さとなった12日、福島県猪苗代町の猪苗代湖・天神浜では冬の風物詩「しぶき氷」が見ごろを迎えた。「しぶき氷」は強い風で飛ばされた波しぶきが湖畔の木の枝などについて凍ったもの。猪苗代観光協会によると、今年は寒さが厳しいため、例年より2週間ほど早く氷が育っている。大寒の21日ごろにピークを迎え、2月上旬ごろから次第に解けていくという。
「しぶき氷」の後ろに見えるのが磐梯山ですね
冬の猪苗代湖は一度行きましたが
ちょっと神秘的なぐらいの「静寂」が印象的でしたね
その静寂の中 鳥の声が聞こえたり
北海道に似てるな~とも思いました
この冬の風物詩「しぶき氷」
晴れてる日はキラキラ光ってキレイですよ
一度 猪苗代湖に足を運んで見て下さい
自然の雄大さに自分の悩みが吹き飛びますから
今時期しか見られない「しぶき氷」
一見の価値がありますよ
ガンバレ 福島 猪苗代!
頑張れること一緒に探します
共に乗り越えよう 東北・東日本
それでは また m(_ _ )m