東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞申し上げます
全国高校サッカー福島代表
尚志 ベスト4進出です!
第90回全国高校サッカー選手権大会は5日に準々決勝を行い、埼玉スタジアムで行われた第2試合では尚志(福島)が3-1で桐生第一(群馬)を下して、初のベスト4進出を決めた。尚志は、7日に国立競技場で行われる準決勝で四日市中央工(三重)と対戦する。
試合は、尚志が17分にFW後藤拓也のゴールで先制。31分にはMF金田一樹の豪快な左足ダイレクトボレーシュートで追加点を奪った。後半は快足FW鈴木武蔵を擁する桐生第一に苦しめられて62分に失点を喫したが、終盤の73分に後藤がカウンターからドリブルシュートでダメ押しの3点目を奪った。
福島県は昨年3月の東日本大震災以来、原発問題に悩まされている。尚志高校サッカー部の活動にも影響があり、下級生の中には県外へ離れるため転校した生徒もいた。後藤とともに攻撃をけん引した2年生FW皿良優介は「寮で同じ部屋だった選手が突然いなくなってしまった時は、ショックだった。ほかの選手が辞めた後で『また、もう一人……』という感じだった。でも、後で連絡が取れて、この大会に向けて『オレはもう国立を目指すことができない。オレを国立に連れて行ってほしい。国立に行ったら、絶対に応援に行く』とメッセージをくれた。国立は夢に見た場所。いろいろな人が支えてくれていることに対する感謝の気持ちは絶対になくしたくない。国立では目いっぱい、力を出し切りたい」と志半ばでチームを去った仲間の思いを胸に、あこがれの舞台で躍動することを誓った。
個人的に北海道代表より応援してましたら ・・・
ベスト8に! その相手がかつて勤務地であった群馬県
桐生市の桐生第一高校 自宅であったマンションの玄関を出ると
正面に桐生第一高校が見えました (高台にあります)
その桐生第一を破って ベスト4ですよ!
震災後 上記の記事にもありますが部員が転勤などで福島から
離れるという厳しい状況の中 見事準決勝ですよ
対戦相手は 全国大会では有名な四日市中央工業高校ですが
ここまで来たら 有名も無名もありません
勝って欲しいですね 背負ってるモノがある限り
90分走りまくって欲しいです
ガンバレ 福島代表 尚志!
頑張れること一緒に探します
共に乗り越えよう 東北・東日本
それでは また m(_ _ )m