先ほどの「ちょっと オモシロイ子」の続きですが



この子が本馬場入場から レース終了までの「解説?」

あまりにも 素晴らしかったので書いちゃいます




本馬場入場



「ジャガーメイル 今日は気合がノッテる 本馬場での一歩目が

すごくスムーズで力強かったから 掲示板に入るかも」


「ローズキングダムは前走より全然イイー」


「うーん?外国馬は 気温が低いのかな なんか寒そう」


「ウインバリアシオンは ・・・ 気合入りすぎかな やっぱ3歳だからかな」


「エイシンフラッシュは ・・・ 騎手との相性かな?動きが今イチ」


「トーセンジョーダンは 天皇賞の疲れがなくて いい馬体」


「ペルーサは上体が高いけど ノリちゃん(横山騎手)との相性がいいから」


「オウケンはいい時の首の高さだから 大丈夫」




この解説 そこいらのポンコツ解説なんかより

よっぽどしっかりしてますよ 単なる印象ではなく

確実に「見て」話してます

そして この子が最後に言ったのが



「でもね お母さん 今日イチバンキレイだったのはブエナビスタ!」




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま




そして 「ジャパンカップ」スタートですが ・・・

スタートしてから ゴールまでさらにこの子の才能が

開花していきます




「予想通りのスローペースだけど お母さんの13番ダメかも」


(この時点では1000mを通過したばかりです)


「どうして?」


「元気ないもん」


レースは第3コーナから第4コーナーへ ここでこの子が言ったのが


「アンカツさん(安藤騎手)抑えて」


その後直ぐにウインバリアシオンが先頭集団へと動きましたが

この子が指摘した瞬間は まだ動いてませんでしたよ

私がモニターを見ていた限りでは



そして最後の直線 残り2ハロンの位置で


「ブエナが差す」



ブエナビスタがトーセンジョーダンを差して 1着

そして3着には ジャガーメイルが ・・・



レース終了後



「こっちは 13番からのだから ハズレー

でも こっちは トーセンジョーダンからの3連複だからOK!

しかも 人気薄のジャガーメイルが3着だから思ったより高いよ」




この子は 大川慶二郎の孫娘か?




私の馬券はハズレでしたが レースを見事に勝った

ブエナビスタの勝ちっぷり

そして この子の馬を見る確かな目に出会えたので

ハズレなんですけど


「すごく 気持ちよく帰って来ました」(財布の中はチャリンチャリンですが)



有馬記念 あの親子探そうかな?




それにしても すごい女の子でしたね

見て話す感覚は 完全に「馬と話」をしてますよ


完全に「参りました o(_ _*)o







それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした