東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます
福島のスキー場 安全です!
今シーズン一番の冷え込みとなった16日、福島県猪苗代町の箕輪スキー場で、前夜から始まったばかりの人工降雪機を使ったゲレンデ作りが本格化した。
東京電力福島第一原発の事故による風評被害で、福島の観光業は軒並み落ち込んでいる。スキー場は福島県内に25カ所、猪苗代町内には7カ所。農産物への風評被害を受けた地元農家にとっても、スキー客の来訪は貴重な冬の収入源だ。
山形明総支配人は、事故が起きる前から全国的にスキー人口は減少傾向にあった中で、団塊世代が退職後に余暇を利用する動きをとらえて「盛り返してきたところだったのに」と、悔しさをにじませる。
箕輪スキー場の放射線量は1時間あたり0.1~0.13マイクロシーベルトと問題ない。営業開始は12月3日の予定。「リフト乗降口や駐車場などで毎日計測し、情報を示していく。安心して遊びにきてほしい」
福島の皆さん 「申し訳ありません」 実はこの記事
アップしたとカン違いしてました 本当にスイマセン!
正直画像を見た時 「北海道より 雪あるよ(地域の差はありますが)」
ちょっと驚きました 猪苗代のスキー場は確かモーグルの大会でも
使われてましたよね これだけ来場者への配慮を心掛けているんですから
安心して楽しめますよ 「風評被害」によって影響は大きいと思いますが
毎日線量を計測して ゲレンデを慣らしている努力はきっと
報われると思います
ガンバレ 猪苗代 ガンバレ 福島!
頑張れること一緒に探します
共に乗り越えよう 東北・東日本
それでは また m(_ _ )m