東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます







風雅ー風の吹くまま 気の向くまま




松島の「カキ小屋」 復活です!



宮城県松島町で19日、カキ食べ放題で知られる「かき小屋」がオープンした。養殖業が東日本大震災で大きな被害を受けたため、生産量が激減。例年のように毎日営業とはいかないが、冬の観光名物が復活した。



 初日は150人が訪れ、ほぼ満席になった。新鮮な殻付きカキをスコップで豪快に鉄板に山盛りにし、地元の女性たちが手際よく焼いた。この冬は来年1月29日までの週末を中心に営業する。今月中は予約で7割ほど埋まっているという。

 宮城県は2009年度に全国2位の4900トン(むき身)の生産量を誇ったが、県漁協によると、今年度は400~450トンに落ち込む見通しだ。

 津波で失った施設を復旧させ、例年の半分の生産量を見込む松島地区漁業組合の蜂谷雅美組合長(70)は「一つひとつの実入りは大きく、すばらしい出来。味も保証する。期待して下さい」と話した




私実はこちらに一度おじゃましておりますので


非常に嬉しいニュースでした 今シーズンはおそらく無理じゃないかな?って


思ってたので 角スコップでバサーッと鉄板の上にカキが


のせられる画像を見るだけで ちょっと「感無量」です


この調理法 鉄板の上にカキをのせて 上から蓋をして


「蒸し焼き」にするんです この方法がイチバン美味しく


食べられる調理法なんですよ



こちらのお店の思い出は オバちゃんに


「アンタ ・・・ よく食べるね~」って言われた事ですかね


懐かしいな~


復活「カキ小屋」 頑張って欲しいです




ガンバレ 松島!







頑張れること一緒に探します

共に乗り越えよう 東北・東日本








それでは  また  m(_ _ )m