東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます
浪江焼きそば B-1グランプリ4位!
兵庫県姫路市で開催されているB級ご当地グルメの祭典「第6回B―1グランプリ」の1位は13日、前回2位だった岡山県真庭市の「ひるぜん焼そば」に決定した。東日本大震災や原発事故の被災地では、福島県浪江町の「なみえ焼そば」が4位に、宮城県石巻市の「石巻焼きそば」が6位にそれぞれ入った。
ひるぜん焼そばは、みそだれで麺を焼き上げるのが特徴。2位は「津山ホルモンうどん」(岡山県津山市、前回4位)、3位は「八戸せんべい汁」(青森県八戸市、同3位)だった。
29道府県から過去最多の63団体が参加、2日間の人出は51万5000人(主催者発表)に上った。
閉会式で、ひるぜん焼そばの代表石賀幹浩さん(41)は、優勝記念に贈られた金色の箸を頭上に掲げ「笑顔で故郷に帰りたい」とあいさつ。「なみえ焼そば」のPR担当八島貞之さん(43)が「震災で仲間はバラバラになりつらかったが、仲間や全国の皆さんのおかげで出場できた。絶対に故郷を立て直したい」と涙をこらえて話すと、会場は大きな拍手に包まれた。
なみえ焼そば出展者で、秋田県に避難している浪江町の菅家清進さん(39)は「全国に避難している町民の代表で4位をもらったと思う。自信を持ってやっていきたい」と、目を潤ませた。
次回は来年10月に北九州市で開催される。
◇B―1グランプリの1~10位
(1)ひるぜん焼そば(岡山県真庭市)
(2)津山ホルモンうどん(岡山県津山市)
(3)八戸せんべい汁(青森県八戸市)
(4)なみえ焼そば(福島県浪江町)
(5)今治焼豚玉子飯(愛媛県今治市)
(6)石巻焼きそば(宮城県石巻市)
(7)勝浦タンタンメン(千葉県勝浦市)
(8)十和田バラ焼き(青森県十和田市)
(9)日生カキオコ(岡山県備前市)
(10)あかし玉子焼(兵庫県明石市)
表彰式は姫路市の市民会館?のようなホールで
行われたんですけど 4位の「浪江焼きそば」受賞時に
ナント!会場からは 「浪江」コールが起こりました!
そして6位には「石巻焼きそば」が入り
「復興」の一つになる可能性が出てきましたね
あの授賞式 テレビで見ましたが ・・・
目頭ズキュン!でしたね
ガンバレ 浪江!
ガンバレ 石巻!
頑張れること一緒に探します
共に乗り越えよう 東北・東日本
それでは また m(_ _ )m