ちょっと早い「こんばんは」 雅(MIYABI) です  (o^-')b





「タイヤ交換」 学生時代にガソリンスタンドでバイトしていた

私にとっては 「お茶漬け」を作る程度の簡単な作業です


(全然例えの意味がわからん! おい 




しかーーーし 今回は「アクシデント発生!」でした





いつも通り まずは ジャッキアップする前に

4本のタイヤ 合計20個のナットをゆるめます

そして まずは右フロントから (ナゼか?右前からですね)

ジャッキアップして タイヤを外し 次にスタッドレスを 


「アレ?・・・」  冬タイヤが若干高さがあるのは解っていますが

あまりにも 高さが ・・・ 違いすぎないか?


「えっ! っていうよりも 下がってないか車体が!」

ちょっとこのあたりで 軽い「パニック?」に



「 ・・・・ 冷静に 考えてみよう ・・・・」



この車体の位置は確実に「低い」

誰が見ても 「低い!」 ということは ・・・

ここで おそるおそる 夏タイヤをはめてみようとするが

明らかに「低い!」 およそ 2cmは  「低い ・・・ 」



「地盤沈下?」  (そんなわけないだろう! おい )




次に再度ジャッキアップしてみますが ・・・


「えーーーーー ムンクの叫び !」


ジャッキアップからゆっくりと勝手に車が下がっていくのを

「確認 ムンク 」


フロアージャッキの油圧コントロールの異常ですね


さてさて 元の夏タイヤすら入らなければ 当然走れません


ここで 車の「車載工具」の元祖ジャッキを取り出し


無事に車をジャッキアップ  (使ってないから ピカピカ アオキラ )



いやーーー車載ジャッキで4本交換したのは

「生涯初!」ですね  





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-SH3G1687.jpg



無事に スタッドレスタイヤ装着完了!です






正直 ・・・ 焦りましたね  泣  






あーーーよかった








それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABI) でした