東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます







風雅ー風の吹くまま 気の向くまま



世界遺産 中尊寺に紅葉!




岩手県平泉町の名刹(めいさつ)、中尊寺で紅葉が見ごろを迎え、連日大勢の観光客らでにぎわっている。

 平泉では中尊寺を含む寺院や史跡などが6月、「平泉の文化遺産」として世界遺産に登録された。その効果もあって、同寺でも例年の3割ほど多い参拝客が訪れているという。


 3月11日に発生した東日本大震災直後は客足が途絶えた。6月までは被災地支援の人たちが立ち寄るくらいだったが、世界遺産登録を機に、かつてのにぎわいが戻った。紅葉は例年よりやや遅めで、今月中旬ぐらいまで楽しめるという。





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま



綺麗ですね! 北海道にも紅葉の名所は数多くありますが


「世界遺産」のせいですかね  鮮やかに見えるのは


震災後に「世界遺産」に認定され 今年の秋は例年の


3割増しの観光客だそうです  被災した岩手県に


多くの方が訪れるのも一つの復興だと思います


「世界遺産」をきっかけに 岩手が元気になって欲しいです




ガンバレ 岩手!






頑張れること一緒に探します

共に乗り越えよう 東北・東日本





それでは  また  m(_ _ )m