こんにちは 雅(MIYABI)です  (o^-')b






今日の札幌は曇り すでにかなり暗ーーーい


これから自分の弁当もつくらにゃならんというのに!





そんな事は さて置いて!昨夜見た映画がコチラ!





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


「グリーンホーネット」 です アメリカではTVドラマとして


放映されて その時の中国人役(相棒)が下積み時代の


ブルース・リーだったため 彼の出世作とまでいわれております


そのリメークが今回の「グリーンホーネット」なんですよ




ナゼ?今頃 これを見たのか?


理由は簡単です 去年は全く目に止まらなかったんですよ


それで最近 「見逃してる作品」を探すのが楽しくて


しかも 先日見た作品に「予告編」が! 即 ゲオへ!





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま



私個人の感想は アメリカ B級コメディアクションとして見ましたが


これはもう 100点 に近い出来ですね



絶対にカン違いしてはいけないのが「バットマン」「スパイダーマン」と



一緒にしては いけません あくまでも 



コメディーアクション ですから!





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


だって 主演・脚本が アメリカで人気のコメディアン俳優


セス・ローゲンですから そこを間違うと一気に


おもしろくなくなってしまいます




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


また いい味出してるのが 相棒のカトーです


武術の達人で天才発明家 口数少なく


いい役回りなんですが カトーの名前で


中国人? まあ~アメリカ人から見れば


アジア人は一緒なんでしょうね おそらくは




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま



コメディーアクションなんですが このアクションの出来が


予想より全然イイーんですよ 細かい事を気にしなければ


そんな点からも オモシロイ作品だと思いますね





風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


グリーンホーネット まだ見てない方はポップコーンとビールを


用意して見て下さい カップルで見るには「最高」かも?



そういえば ジャケの真ん中に写っている彼女!


まさかこの映画に!なんですが 彼女もいい役どころですよ





まだご覧になってない方は 是非一度オススメです


あくまでも B級コメディアクションだという点をお忘れなく







それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABi) でした