こんばんは 雅(MIYABI)です (o^-')b
まずは 「今夜の小鍋」です
材料は 白菜・えのき・豆腐・玉ねぎ・豚肉 です
今日は気分で「醤油味」です あっ! 真ん中 椎茸です
温まる「小鍋」 やっぱりいいですね
鍋でまったり ビールをいただいてますが
職場では 「嵐」が吹きました
実は昨日の仕事終わりに 会社のあまりのだらしなさに対して
「意見書 + 質問状」を 担当者のパソコンに貼ってきたんです
今日出勤して 事務所に行きいつも通り 「おはようございます」
シーーーン (私をチラと確認後 皆目伏せ)
全然「想定内」なんで 思わず口笛で「ヒュー」
現場に行くと 上司の態度が明らかに違います
まあ~そんなのいちいち気にするぐらいなら書きませんから
いつも通り 仕事をして 最終確認が「出荷台数」とまあ~片付けなんですが
ここで 上司から出た言葉は
「全員 上げるから後やっておけ」
ワオ!リアルに1人残り ・・・ (全然メゲてません)
これも出勤時からの「想定内」ですから
今日休みの所長とそのオマケには明日には伝わるでしょう
明日は「公休」なので 明後日 出勤したらまたさらにヒートアップかも?
今回 文書の最後に「爆弾 」書きましたからね
でも「手の内」を見せたのは 5つのうちの1つです
イチバン「簡単な話題」だけなんで 残りの4つを聞いたら
多分 ・・・ 「ちょっと待て」って言うでしょうね
(言わずに行政機関に提出しますけどね)
作業現場の「不満」とか「ワガママ」ではなく
会社が当たり前にやらなければならない事を数年間も垂れ流した結果
私が吠えました これは別に「労働者代表」でもなんでもありません
味方はゼロです 会社と独りで 「ケンカ」 ですかね
でも会社は私の事 ただのガラの悪い頭のワルイ奴だと思ってますから
そこが「盲点」なんですね 今回は行政機関に事前に相談に行き
後は「詳細」を提出するという段階まで進めてます
「改善」の意思がなければ 提出します ただ ・・・
一つ気がかりなのが 提出すると会社の「存続」すら危ういので
(親会社から切られると「全員無職」となると恨まれるかな?)
そこだけは慎重にかけ引きしていきますかね
明後日 出勤が楽しみです!
今の私は ・・・ そうですね~ こんなカンジかな
四文字熟語の「孤立無援」ってカンジですかね
元々「温度差」があったので孤立しても気にはなりません
イチバンいいのは まず「会議」から外してくれないかな~
そうしたら「睡眠時間」増えるから
この会社「壊したい」わけじゃありません
間違ってるから「正したい」それだけです
「筋の通らない横車」が大嫌いなんです そして「流される」のも
誰も言わないから 「それでいい」じゃないんです
言えない奴は大勢います その方法がわからない奴もいます
だったら 同じ事を思ってる自分が言えばいいんです
しかも「合法」的に!
また 何かあったら この話題アップします
ちょっとだけ毎日が楽しくなりそうです
それでは また m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした