東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます






風雅ー風の吹くまま 気の向くまま



被災地に移動美容室!



3トントラックを改造した「移動美容室」が14日から、被災地で活動を始める。ボランティアを続ける三菱商事が要望を聞き、地元の美容協会に無償で贈呈した。今後、仮設住宅を中心に巡回する計画という。

 屋外でカットのボランティアをしていた仙台美容協会が「パーマもかけたい」「染めたい」との声を聞き、地元財界に相談。話を聞いた三菱商事が、取引先のいすゞ自動車に協力を求め、特注で造ったという。


 名前は「きずな号」。美容師法では、移動美容室は来店が難しい患者や結婚式を対象に認めており、今回も、仮設住宅からなかなか外出できない被災者らのために計画された。法律で決まっている広さに荷台を拡張し、ドライヤーの電力を確保する発電機なども設置した。改造費は1800万円超。


 初日に訪ねるのは仙台市若林区で、月2回のペースで各地を回るという。




これは 正直驚きました! アイディアにもビックリですが


3トントラックを規定ギリギリまで伸ばして(4t の規定までなら普通免許でOK)


免許保持者であれば運転出来るというところまで考えた


「移動美容室」 やっぱり女性は 綺麗でいたいという願望があります


そんな隙間を埋めてくれる「支援」 これは 「拍手!」ですよ


パーマをかけたり 髪を染めて 「笑顔」が戻るなら


これは まさに 「ステキな支援」ですよ


三菱商事さんと いすずさんのコラボでしたっけ?


「最高です!」 きっと女性スタッフの考案でしょうね



ヘアメイクのスタッフさん 「最高のパフォーマンス お願いします」


きっと 最高の笑顔が返ってきますから





頑張れること一緒に探します

共に乗り越えよう 東北・東日本





それでは  また  m(_ _ )m