東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます




(2日も休んで スイマセン o(_ _*)o )






風雅ー風の吹くまま 気の向くまま



福島の修学旅行生を落語に!




東日本大震災で被災した福島県いわき市の市立植田中学校の3年生と教職員の計167人が30日夜、大阪市北区の天満天神繁昌(はんじょう)亭を訪れ、落語を楽しんだ。震災で4月から延期された関西への修学旅行がようやく実現。繁昌亭は上方落語協会会長の桂三枝さんら出演の特別公演を組んで迎えた。

 植田中は震災でグラウンドが地割れし、体育館は損壊して使えない。福島第一原発から約60キロ、放射線量を心配しながらの学校生活が続いている。


 公演は林家染丸さんらの寄席囃子(よせばやし)紹介で始まり、人形を使う笑福亭鶴笑さんのパペット落語やナオユキさんの漫談などに何度も爆笑が起きた。トリで登場した三枝さんは創作落語「宿題」を披露し、終演後一緒に記念撮影をした生徒からは笑顔があふれた。





震災で修学旅行が4ヶ月延期してたんですね~ でも無事に行けてよかったですね



会長の三枝さん さすが上方落語の御大 最後は子供達に「笑顔」を引き出させる技術は



やはり「新婚さん」でのトークですかね?



やっぱり 「笑顔」がイチバンです!







頑張れること一緒に探します

共に乗り越えよう 東北・東日本





それでは  また  m(_ _ )m