おはようございます 雅(MIYABI) です  Oo。。( ̄¬ ̄*)




昨日一日 「食あたり」と闘ってました




それも 一日に二度も ・・・・・




まずは 通常の昼前に起きて 朝ごはんを食べようと冷蔵庫を開けると


目に入ったのが  「タンタン麺」 以前いただいた残り1食!


横浜中華街の有名店?らしいんですが


「今日は暑いし 汗かいて食べようーーー」


そんな軽いノリで調理開始!


確か 前に食べた時 「ちょっと全体的に味が濃いんだよなー」と思っていたので


味がボケないように 今回はちょいと酢をブレンドすると


いいじゃん!コッチの方がいいじゃん


そして 具剤も入れて「完成!」


ズルズル ワシワシと完食!





1時間後 ・・・・・




腹痛ーーーい!



おかしいな?タンタン麺の辛さは普通なのに この腹の痛さはなんだ?


そこから 2時間 おそらく 1時間45分は



トイレに立てこもり ・・・ (朝食時の方 スイマセン o(_ _*)o)



会社に電話で連絡  「食あたりで 家から出れません ・・・」


その時の事務員さん 「あら~アナタでもあたることあるんだ?」って


私のイメージキャラ 勝手に作りすぎです



そこからさらに2時間経って ようやく落ち着きはしましたが


原因を解明せねば!


タンタン麺のスープ・麺には問題無い ・・・ となると具剤?


チンゲン菜の代わりの ほうれんそう 問題無し


旨味アップで入れた 豚ひきアラ引き肉 問題無し


メンマ (自家製です)  うん?  ・・・・・



こいつが犯人じゃーーー!


しかし このメンマ ナゼ?いつもと同じに作って冷蔵庫で保存


手順 ・ 使用した調味料も同じ ・・・・・ 


1時間後 結論が出ました 「気温 ・ 温度」ですね



調理後 十分に粗熱を取ってから冷蔵庫で保存なのに


熱がこもったままで ラップ&タッパですから 傷むわけです


しかも今日はスープに酢を加えてるから 余計わからないし


メンマも普段なら 必ず匂いを確かめるのにしませんでした


腹は痛みましたが いい勉強になりました





そして  「夕食」 です


今日はオトンもオカンも地方に出かけていて


またまた冷蔵庫を物色! すると オカン特有の


食材のハンパ物が あちこちにあります


野菜から肉まで 「なんで使い切らないのーーー!」


これを全て使い切るメニュー ・・・ と言えば



中華飯!ですよ


中華鍋で全て炒めて 最後に片栗粉でとろみをつけて


胡麻油をちょいと回したら 完成!


炊飯器の残りのご飯にオカンがタッパに入れた「余りごはん」も足して


上から いい塩梅のあんかけをかけたら


「いただきまーす」


バクバク ワシワシ食べて 大満足!



1時間半後 ・・・ 何かが違う?という違和感


私 胃大腸運動が活発な人なので 多少食べ過ぎても


順次消化していくはずなんですけども ・・・・・ 胃が止まってる?


そこから 胃が痛み始めました


最初は 「食べ過ぎ?」 イヤイヤ そんな量じゃない


しかも時間が経つにつれ 痛みが増してきます


胃薬を飲んで 横になりますが 1時間経っても痛みは増すばかりです


さらに1時間経過して ちょっと頭がオカシクなってきました


あまりの痛みに 勝手に自分の中で



「重病説!」 これが出始めると



最初は「胃潰瘍?」 しかしこの痛みは 「胃ガン!」かもしれない


そんなアホ妄想をしていると ・・・


体に異変が   これは ・・・


ベッドから起きて トイレに直行 ・・・・・


10年以上記憶にありませんが そうです ・・・



スーパーリバースです (お食事中の方 スイマセン o(_ _*)o)



それを3回 痛みが半減しました 


胃薬をもう一度飲み 横になりながら これって「食あたり?」「重病?」


夕食の中華飯の具材には何も問題は無い


油の量も別に問題無し ・・・・・


可能性のある物が 浮かびました


オカンが冷蔵庫に入れてなかった「余りごはん」


中華飯全体のコメの量から言えば 1割以下 


しかも 今日のあんかけ 「あん」が多目だったから


気付かず食べてもうた?




この後 やっと3時間くらい寝て こんな時間に起きたので


書いちゃいました


皆さんも まだまだ気温が高いので



食中毒には十分注意しましょう!




それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABI)でした