東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます
宮城県 閑上で「燈籠流し」です
東日本大震災の津波で大きな被害を受けた宮城県名取市の閖上(ゆりあげ)地区で13日、犠牲者を鎮魂する灯籠(とうろう)流しがあった。
市観光協会と地区の住民たちによる実行委員会が主催した。亡くなった家族や友人に向けて《天国の方から見守ってください》といったメッセージが記された灯籠1200個が名取川に浮かべられた。
名取市の死者数は、12日現在911人。82人が行方不明のままだ。閖上に住んでいた弟夫妻を津波で失った仙台市太白区の土屋英夫さん(66)は《むこうでも2人で仲良くやってくれ、こっちは大丈夫だから》と書いた。「まだ悲しみを引きずっているけど、少しでも思いが届いてくれたらうれしい」
「まだ 悲しみを引きずって ・・・ 」 当然ですよ
知人を亡くした人間ですら 未だ引きずってるんですから
身内を亡くした方にとっては まだまだ「葛藤」の日々だと思います
ここ閑上漁港は 「国産赤貝」のブランド品を扱っている漁港でしたが
予想以上に 「被害」が大きいです でもきっと立ち直りますから
ガンバレ 気仙沼!
頑張れること一緒に探します
共に乗り越えよう 東北・東日本
それでは また m(_ _ )m