東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます






風雅ー風の吹くまま 気の向くまま



福島「復興」のために復活!

福島わらじ祭りが開幕


42回目を迎える「福島わらじまつり」が6日、福島市であった。東日本大震災で一時は開催が危ぶまれたが、日程を短縮して開催。参加者は復興への願いを込め、祭りを盛り上げた。

 日本一と言われる長さ12メートル、重さ2トンの大わらじを40人で抱えて練り歩くパレードが約10年ぶりに復活。わらじの奉納後、山車を引っぱる競走や、町内会や職場などによるおそろいの浴衣姿での踊りが続いた。南相馬市から福島市に避難している同市立瀬上小6年の杉本舞さん(11)は「皆と出られてよかった」。





この「わらじ祭り」 のパレード国道を閉鎖して行われるんですけど


会社の前だったので この「大わらじ」見ました


10年振りに「復活」したんですか~ 嬉しいですねー


このお祭りの時は 駅前から国道まで 大勢の人で賑わいます


盆地特有の「蒸し暑い」気候の福島ですが


祭りの勢いで 暑さを飛ばして元気な笑顔になって欲しいです



ガンバレ 福島!






頑張れること一緒に探します

共に乗り越えよう 東北・東日本





それでは  また  m(_ _ )m