人に話した事はありませんが
今の自分が「反省」する原点はココなんです
国連食糧農業機関は2日、東アフリカのソマリアなどが見舞われている食料危機がウガンダにも波及する恐れがあると警告した。写真は同日、ケニアのダダーブにある難民キャンプで食事を取るソマリアの子供とその父親
確か 小学5~6年生のどちらかだったと思います
クリスマスイブの24日 食卓には チキンやら何やらが並んでます
その数日前にニュースで「難民キャンプ」の映像を見て 衝撃を覚えました
そして 24日のテーブルに弟とオカンと座って 「いただきます」 の後
私は食卓の料理を見て 言いました
「何で 食べる物も無い国の人がいるんだ! 何で毎日 普通にゴハンが食べられるんだ」
自分なりの「怒り」でした
だから 幾つになっても 「原点」を思い出すと 「反省」しちゃいます
正直 「順調」な時は この気持ちが薄れてます (本当にダメ男です)
何か困った時 必ずあの時の 「難民キャンプ」の映像が頭に浮かびます
だから きっと 最近 「感謝」という言葉をよく使います
それも このおかげかもしれません
今出来ること 海外支援の団体に不要になった「衣類」などを定期的に送ってます
何処かで誰かの役に立てば
これからも 続けます
「感謝」の気持ちを教えてくれた人達に
それでは また m(_ _ )m 雅(MIYABI) でした