東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます
沖縄県が「福島」を招待しました
ほとんどの屋外プールが閉鎖され、海水浴もできない福島県の子どもたち111人が27日、沖縄県豊見城市のビーチに招待され、初泳ぎを楽しんだ。
入道雲が浮かぶ真っ青な空と強い日差しの下、子どもたちは勢いよく海に駆け込み、水遊びや手こぎ舟「ハーリー」を体験した。福島市から来た小学4年の男児(9)は「外で遊べないし、プールにも入れず、つまらなかったけど、沖縄で泳げてよかった」。
子どもたちは今月26日から8月23日まで、沖縄で夏休みを過ごす。沖縄県ユースホステル協会が、ドイツから寄せられた義援金約1400万円や、自治体からの協力を得て募集した。
この例は ちょっと ・・・ 「目からウロコ」でしたね
現地じゃなくても 「義援金」で どうぞ来て下さい!
これは 「あっぱれ!」ですよ
そんな大人の考えより 子供達の「笑顔」が満開ですよね
これが イチバンです!
頑張れること一緒に探します
共に乗り越えよう 東北・東日本
それでは また m(_ _ )m