こんにちは 雅(MIYABI) です  (^~^)





札幌は 超ムシムシで気温高し!


今 ちょっとだけ雨が降りましたが もう上がったようですね






昨晩は「送別会」 といっても「緊急招集」だったので 4名です


でも 普段話せない事や いきなりの「爆弾トーク」で


めちゃくちゃ オモシロかったです (ブログを書いてる事は誰も知らないので画像無しです)



解散してから 2軒ほど 立ち寄り 久しぶりの挨拶をした後


「小腹」が空いたので ・・・ 久しぶりの ラーメン(飲んだ後はヤメテいたのに ・・・)


場所は「すすきの」 久しぶりにあの店へ!とワクワクで行きますと


店内に入って ・・・ 違和感が ・・・



まず店主が違う ・・・?


カウンターの端に座っていた女性が(20代後半?)

「イラッシャイマセ」 と片言の日本語 ・・・?


イスに座る前に もう一度看板を確認


屋号は変わってませんね ・・・


「醤油 お願いします」 と言ったすぐ後にその女性が


「オニイサン ビールノミマスカ? ビールヒエテマスヨ」


まあ~飲んでもいいかな?と思い オーダー




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-SH3G1369.jpg


まさにラーメン屋さんのカウンター感出まくりの中 サッポロ生です


一口飲んで メニューに目をやると (前はこんなの 無かったよな?)


カラフルな文字だらけ ・・・?


裏を見て ・・・ 納得しました  台湾語と中国語 それに韓国語が書かれてます


店主?とそのバイトの女性が 何やら話しているのも台湾語です



「どうしちゃったの? このお店?」


ビールを飲んでいたら ラーメンが出てきました




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-SH3G1370.jpg


明らかに 以前とは 全く「別物」のラーメンです


まず特徴のある出汁の香りが 全くしません ・・・


スープを一口 ・・・ ?


今まで食べた事が無い味ですね ・・・


そのうち慣れるのか?



やっぱり ダメです ・・・




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-SH3G1371.jpg


スープは 最初の一口だけで 全て残しました


よく見れば 店内のあちらこちらが乱雑になっており


かつての「雰囲気」はありません



後継者問題や不景気によって 「海外マネー」に屋号ごと売却したんでしょうね


この味付けも 観光客を狙っての味なんでしょうが


かつてのこのお店の味を知ってる人にとっては


ガッカリしか言葉が 浮かびません



楽しい夜が 最後に「ケチ」ついちゃいました


あの味が もう食べられないのが イチバン「残念」でなりません




これも時代の流れなんですかね~





それでは  また  m(_ _ )m 雅(MIYABI) でした