「長続きするカップル!」




私の年齢 ・ 世代でいくと これは珍しい部類になります


バツ同士とか バツと未婚とか パターンはそれぞれですが


「恋人」同士の時に たとえ「生活苦」であっても ある要素を踏まえていると


「長続き」から 「結婚」へとなるわけなんです



この年代になると 必ずしも「結婚」がいいのかという疑問もでてくるんですがね (///∇//)


ただ この3要素を自然に行っているカップルは 様々な「困難」にも屈することなく


「絆」を深めているんじゃないでしょうか



http://news.ameba.jp/20110722-73/



こちらを ↑ クリックすると 精神科医が分析した「長続き」の秘訣が見られます




これに まさに合致した カップル(まだ結婚してませんが 一緒に住んでます)を知ってます


精神科医の言う3要素は「クリア」ですし  「なるほどね~」と思わずうなずいてしまます




でも この記事 「独り」の方でも 自分を見つめ直せる内容だと思いますね



「感謝」の言葉を伝える


「記憶」に残る時間を共有する



出来るのに出来てない人が多いから 結果 「破局」 の方程式になるんですよね


かくいう私も バツイチですから ・・・



でも最近 少し変わった部分でもありますね



何かしてもらったら 「ありがとう」 とか 当たり前の言葉は 当然じゃなく言葉に出して伝えるって



スゴイ大事ですよ  私も職場で「冷静」な時は 実践してますが



「熱く」なると ・・・ 保障無しです ・・・ (//・_・//)




今現在 カップルでも夫婦でも ちょっと見直すだけで 



とっても 「シアワセ」 になれますよ!






それでは  また  m(_ _ )m  雅(MIYABI) でした